国名:サウジアラビア
都市名:マッカ(メッカ)/イスラームの開祖ムハンマドの生誕地でもある、マッカ。カアバ神殿からマッカ近郊のアラファートまでの間を、巡礼のルールに従って4~6日ほどかけて巡る。
日時:イスラーム社会で使われているヒジュラ歴で第12月8日に巡礼を始める。ヒジュラ歴は太陰暦で、西暦と比べると毎年約11日づつずれていくので、季節もずれていく。毎年、サウジアラビアが天文台の観測に基づき、ハッジの時期を発表する。サウジアラビアは砂漠の国の印象があるかもしればいが、四季がある。春は3〜6月中旬、夏は6月中旬〜9月中旬、秋は9月中旬〜12月中旬、冬は12月中旬〜3月中旬にあたる。冬の夜は涼しいが、夏の日中の平均気温は45度前後となる。訪れる際には、季節に合わせた備えが必要だ。
注意点:サウジアラビアにあるマッカ市内へは、非ムスリムの人は入れない決まりになっている。またハッジで混雑する期間には、ハッジ許可証又はハッジビザ保有者を除いて、マッカ市内や聖地に侵入すること自体も禁止になる場合も。規則を破ると罰金をとられたり、国外追放及び入国禁止になるとサウジアラビア公安局が発表している。