10月27日は、セントビンセント・グレナディーン諸島の独立記念日です。
1979年のこの日、カリブ海のセントビンセント・グレナディーン諸島がイギリスから独立しました。
© David Stanley
国名の由来は、コロンブスが来航した1498年1月22日「聖ビンセンチオの日」にちなんで名付けられたセントビンセント島と、スペイン語のgranadino「ザクロ」の英語読みで、この諸島で多く見られるパッションフルーツの実がザクロと似ていたため名付けられた、グレナディーン諸島の名を組み合わせたものです。
Kingstown Methodist Church
© David Stanley
カリブ海に浮かぶこの島の魅了は、やっぱりビーチ!ですが、グレナディーン諸島にはスフリエール山という美しい山も存在します。 標高1,234mの活火山は、火口付近まで登ることもでき、頂上からみる海の景色は壮観です。
© David Stanley
また、テニス界では「伝説のラケット」製造の地としても知られています。1984年から1990年頃まで、ウィルソン社の工場で作られていた「プロスタッフ・ミッド」というラケットは、クリス・エバートやステファン・エドバーグなどの一流選手が愛用していました。
ブッシュ大統領(左端)とテニスを楽しむクリス・エバート(左から二番目)
© US federal Govervenment
美しい山や海に触れることができるセントビンセント・グレナディーン諸島。日本からは観光ツアーもあるので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょう。
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Kazuto Uehara
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers