今日は国際移民デー!
© GPA Photo Archive
1990年の今日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択されたことにちなみ、制定された国際デーのひとつです。
移民問題が深刻化している欧米諸国を中心に、例年12月18日には、移民に関するシンポジウムやイベントなどが、各地で開催されています。
© GPA Photo Archive
「人種のるつぼ(英:melting pot)」という通称ももつニューヨークは、代表的な他民族都市のひとつです。850万人いる人口のうち、その25%以上を移民が占めているといわれています。
さまざまな国籍と人種のひとびとが混ざり合い、多文化社会を形成してきたニューヨークには、移民問題にまつわる博物館が多くあります。 ニューヨーク市立博物館は、移民・市民権・人権という3つの問題点からダイバーシティ・ニューヨークを取り上げています。
© GPA Photo Archive
ロウワー・イースト借家博物館は、19世紀から20世紀にかけての移民たちが実際に暮らしてきた共同アパートをそのまま利用した内装で、当時の移民たちの生活を肌に感じる事ができます。
© Reading Tom
訪れれば、国際都市ニューヨークを社会的な視点で見つめるきっかけになりそうです。
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Kazuto Uehara
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers