今日は、国連で宇宙条約が制定された日!
宇宙探査は純粋な平和目的の為に行われること、そして宇宙空間がどの国家にも取得・所有されてはならないことなどが定められています。
古代から我々を魅了してやまない宇宙。人類は長年、その深遠な夢に近づこうと手を伸ばしてきました。 その宇宙開発の第一線はアメリカ・ヒューストン。NASAの重要な宇宙基地の一つ「ジョンソン宇宙センター」があります。あのアポロ計画も、ここジョンソン宇宙センターの宇宙船司令室から見守られていました。ここは、宇宙にまつわるさまざまな歴史が刻まれた地なのです。
ジョンソン宇宙センターの隣には、1992年にオープンした宇宙科学のミュージアム「スペースセンターヒューストン」が接しており、宇宙飛行士の訓練体験や、ジョンソン宇宙センターの見学受付などを行っています。映画に出てくるようなミッション・コントロールセンターの中に入れば、大人も子どももワクワクが止まりません。
© Matthew Dillon
アメリカの宇宙開発は2011年のスペースシャトルプロジェクト終了以降停滞気味でしたが、ここ最近ふたたび活気を取り戻しつつあります。 2030年に人類を火星に送るプロジェクトが進行しており、その飛行のミッションコントロールもここジョンソン宇宙センターで行われる予定です。
© jpellgen (@1179_jp)
これからも進歩し続ける宇宙科学の世界へ、皆さんも飛び込みに行ってみてはいかがでしょう。
5 min read
水野仁輔のカレーの旅、スパイスの謎。
vol.10 マレーシア/「インドの記憶を呼び覚ます香り」
マレーシア
TRAVEL & LEARN & EAT
2025.10.31
1 min read
#今日は何の日?
世界翻訳の日!
9月30日
アメリカ
イタリア
READ
2025.09.30
5 min read
水野仁輔のカレーの旅、スパイスの謎。
vol.9 アメリカ南部「世界はロースト香で溢れている」
アメリカ
TRAVEL & LEARN & EAT
2025.09.29
1 min read
#今日は何の日?
ブロードウェイに
ミュージカル劇場が開場した日!
9月29日
アメリカ
READ
2025.09.29
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Naoko Maeda
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers