TRANSIT70号
光の国、スウェーデンへ
Photo by Mina Soma

特集 : 永久保存版

TRANSIT70号
光の国、スウェーデンへ

2025.11.28

2 min read

TRANSIT NO.70 | 2025年12月11日発売
¥2,200(in tax)

オーロラが揺れる夜空、誰もが自由に楽しめる森と湖。豊かな自然に抱かれた北欧の国、スウェーデン。暮らしを大切にするこの国では、日用品から建築まで、機能的で洗練された美しいデザインが育まれてきました。歴史を辿れば二度の世界大戦で中立を貫き、いまでは男女平等が進んだ福祉国家としても知られています。自立を大切にし、誰もが生きやすい社会を目指す人びとの間には「幸せとは何か」という問いが息づいているように感じられます。自然の光、暮らしの工夫、人びとの思想。その源をたどって、スウェーデンを旅してみませんか?


14

TRIP

光る季節を追いかけて

ストックホルムの15人

夏の余白に光を拾う

光のまちで生きる人、生まれるもの

極北ラップランド100km 博物をめぐる探検ハイク
ただいま、ダーラナ。詩情の原風景と『わたしの家』

CONTENTS

スウェーデンの森と季節の歳時記

スウェーデン人大解剖

氷が作った水の国

北欧のなかのスウェーデン

スウェーデン史を攻略しよう!

光のある空間 巨匠建築家と光のデザイン

ようこそ、光溢れるDIYハウスへ!

Swedish Celebrities News

北の光射すスウェーデンカルチャー

暮らしを照らす、スウェーデンの日用品
暮らしの植物図鑑

おもてなしフィーカ

郷土のごちそう

スウェーデンはユートピア?

スウェーデンで犬と暮らそう

GUIDE

ストックホルム街歩きガイド

基本情報/カフェ/レストラン/リラックススポット/アート/Loppis(蚤の市)/ヘムスロイド/ホテル/小旅行

SPOT

ストックホルム、ヨンショーピング、カールスボリ、トロルヘッタン、アービスコ、ゴットランド、ファーロ、ヴィンメルビー、ラップランド、ダーラナ
etc.

PEOPLE

アントン・ウォールマン、みっつん(ふたりパパ)、小林百合子、森百合子
etc.

PHOTOGRAPHER

リナ・シェイニウス、相馬ミナ、三部正博、野川かさね、ミラ・ウィックマン
etc.

© Mina Soma

BUY NOW

雑誌を購入する

TRaNSIT STORE 購入する?

ABOUT
Photo by

Yayoi Arimoto

NEWSLETTERS 編集後記やイベント情報を定期的にお届け!