9月28日は
儒教の始祖・孔子の誕生日!

#今日は何の日

9月28日は
儒教の始祖・孔子の誕生日!

READ

2025.09.28

1 min read

今日は、儒教の始祖・孔子の誕生日!

教育家としても知られていた孔子。台湾ではそれにちなみ、模範教師の表彰等が行われる記念日「教師節」の日にもあたります。
 
孔子といえば、彼の教えを編纂した『論語』も有名ですよね。そこには現代に通ずる生き方のヒントが散りばめられています。たとえば、
 
“之れを知る者は之れを好む者に如(し)かず。 之れを好む者は之れを楽しむ者に如(し)かず。”
 
これは、物事を理解している人には知識があるが、それを好きな人には敵わない。また、好きな人はそれを楽しんでいる人に敵わないという意。「好きこそものの上手なれ」とはよくいいますが、何事も知識をつけるだけではなく、楽しむことが大切だと孔子は説いているのです。 孔子のふるさとは、中国山東省・曲阜。この地にある「三孔」と呼ばれる孔子ゆかりの孔廟・孔林・孔府は、1994年に世界遺産に登録されました。

© kanegen

孔廟とは、孔子の住んでいた家。もともとはわずか3部屋の孔子の居宅を改築した小さなものでしたが、時代をへるごとに修復と増築を繰り返し、今ではまるで宮殿のような巨大建造物群となりました。
 
孔府は、孔子の直系子孫とその家族が住んだところ。残る孔林は孔子一族の墓所で、広大な敷地に孔子の末裔とされる10万超もの墓碑が建てられています。みどり揺れる森の中で、脈々と継がれた孔家の血を感じることができます。

© shizhao

孔子の誕生日である今日9月28日は、世界中の観光客がこの三孔を訪れるのだとか。偉大な思想家のルーツを、ぜひこの目で確かめたいものです。

TRaNSIT STORE 購入する?

ABOUT
Photo by

Yayoi Arimoto

NEWSLETTERS 編集後記やイベント情報を定期的にお届け!