#今日は何の日
READ
2025.08.08
1 min read
8月8日は、長崎市の平和公園で平和祈念像の除幕式が行われた日です。1955年に完成した平和祈念像は、人類の恒久平和の願いを込めた平和の象徴です。
© Charles Levy
第二次世界大戦末期の1945年8月9日午前11時02分に、アメリカが日本の長崎に原子爆弾を投下してから今年で77年になります。式典が開催される平和公園は原爆が落下した中心地であり、原爆の爪痕と平和への願いが共同する場所です。
© Charles Levy
1962年には、平和公園に隣接した山里町と本尾町の一部が「平和町」という地名に変わります。それは、この地が平和の中心として繁栄していくことへの願いそのものです。
また、平和公園一帯には、世界14カ国から贈られた記念碑があります。チェコスロバキア社会主義共和国の「人生の喜び」、ソヴィエト社会主義共和国の「平和」、イタリア・ビストイア市の「人生への讃歌」。これらのモニュメントは次の世代の未来を守る大切さを教えてくれます。
© Rotatebot
絶対に忘れてはならない原爆の歴史を再確認しに、長崎へ行ってみましょう。
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Yukimi Nishi
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers