9月12日は
宇宙の日

#今日は何の日

9月12日は
宇宙の日

READ

2025.09.12

1 min read

9月12日は、宇宙の日です。

© NASA and the European Space Agenc

1992年に日本の科学技術庁(現・文部科学省)と宇宙科学研究所(現・宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所)が制定した記念日になります。この日は、毛利衛が日本人として初めてスペースシャトルに搭乗して飛び立った日になります。

© NASA

日本人が、宇宙に飛び立ったのは1990(平成2)年12月2日に、ソ連宇宙基地から飛び立った秋山豊寛氏以来2人目。スペースシャトル計画自体に参加した日本人としては、毛利氏が初となります。

© NASA

毛利氏が帰国後に言った「宇宙から国境線は見えなかった」とのコメントは、世界平和活動を展開している団体などを中心に大きな反響与えます。

© David Bjorgen

ワシントンD.C.にある国立航空宇宙博物館にはスペースシャトルが保管されています。機体のスケールの迫力はもちろんの事、表面のタイルの傷は宇宙飛行の壮絶さを感じられます。ぜひ訪れてみては。

TRaNSIT STORE 購入する?

ABOUT
Photo by

Yayoi Arimoto

NEWSLETTERS 編集後記やイベント情報を定期的にお届け!