世界を旅し、美しい風景や歴史・文化を紹介するTRANSITが、よりよい未来を拓くために、心身にも環境にもやさしいIntoの製品とともに各地を旅します。第3回は大自然を感じる、モンゴルへの旅。
Photo : Tetsuo Kashiwada
Text:TRANSIT
今日は朝からテレルジ国立公園へ向かう。ウランバートルから車で2時間程度と気軽に来られる場所でありながら、山や森林、奇岩など、モンゴルならではの風景が見られる景勝地だ。ツーリストキャンプも多くあり、あちこちにゲルが立っている。
見どころの一つが、亀石。高さ約15mの巨大な花崗岩で、永い年月をかけてこの姿になったという。戦に負けたオイラト・モンゴルの皇帝がここに財宝を隠して逃げたという伝説があり、「銀の岩」とも呼ばれている。首の部分まで登れるというので登ってみると、山々やゲルが遥か遠くまで見渡せる。この国立公園はどれくらいの広さなのかガイドに聞くと、「知らない」。モンゴルは広すぎて、どこがどれだけ広いのか、どこの土地が誰のものなのかなどということに皆関心がない様子だ。後で調べると2,920㎢。東京ドーム何個分ぐらいなのだろうと思っていたら、東京都の1.3個分だった。
今日の朝食は持参していたIntoのエナジーバーに頼ることに。モンゴルでの食生活は肉、とくに羊肉が中心。悪くないが、数日たつと野菜不足が気になってくる。これは90種の栄養素を含むモリンガが配合されており、食物繊維も豊富というのがうれしい。近くの岩に腰掛け、そそくさとかじる。羊肉ばかり食べていた体にオレンジの爽やかな酸味、ほのかな抹茶の苦味が沁みる。2本も食べれば、腹の底からエネルギーが湧いてくるようだ。山肌に立つもう一つの名所、アリヤバル寺院に向かうため、私はまた歩き出した。
Into | Whole Bar Orange / Matcha
栄養豊富なモリンガパウダーが配合されたエナジーバー。1本で豊富な食物繊維と、バナナの3.5倍のマグネシウムを摂取できる。植物由来の素材の栄養素を生かすため、熱を加えず製造。グルテンフリー。
内容量
価格
3 min read
モリンガで美しく健やかに旅しよう
Into×TRANSITのトラベルシリーズつくりました!
代官山 蔦屋書店でのポップアップも
福岡県
東京都
TRAVEL
2025.09.08
2 min read
Promotions
Transport with Innovator
vol.3 モンゴル/〈イノベーター〉と
旅を、移動を、もっと楽しく。
モンゴル
WEAR
2025.07.03
4 min read
Promotions
アジア最大の「サムソナイト・ブラックレーベル」の旗艦店が東京・銀座にオープン!
東京都
WEAR
2025.06.23
2 min read
Promotions
Transport with Innovator
vol.2 チェコ/〈イノベーター〉と
旅を、移動を、もっと楽しく。
チェコ
WEAR
2025.03.26
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Naoko Maeda
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers