4月12日は東京大学が誕生した日

#今日は何の日

4月12日は東京大学が誕生した日

READ

2025.04.12

1 min read

1877年4月12日は、東京大学が設立された日!現在も東京大学の入学式は例年、創立記念日である4月12日に開催されます。

© Eiichi Kimura

日本の国公立大学の最高峰ともいえる東京大学。卒業生のなかから多くのノーベル賞受賞者が誕生していることに加え、夏目漱石、森鴎外、川端康成、大江健三郎、三島由紀夫、安部公房など著名な文豪を輩出してきたことも、人びとのあこがれの理由になっています。

© motoki miyawaki

東大といってイメージするのは、やはり安田講堂や赤門のある本郷キャンパスでしょう。東京ドーム11個分もの敷地面積を有するこの場所には、日本における歴史を象徴する数多くの重要文化財が今なお残存しています。

© Haruhiko Okumura

東洋の西洋の味わいが入り混じった建築物の数々や、漱石の小説で知られる三四郎池など、ただ散歩するだけでも楽しめるはずです。構内を一般開放し、学食の利用も自由なのは国立大学ならでは。最高学府だからといって気構えず、公園を散策するような気持ちで入ってみてください。

© jun560

TRaNSIT STORE 購入する?

ABOUT
Photo by

Yayoi Arimoto

NEWSLETTERS 編集後記やイベント情報を定期的にお届け!