9月14日は、水俣病研究の第一人者、原田正純さんの誕生日です。
半世紀にわたって被害の実態を調査し、患者の救済に取り組んできました。
© TEIA
日本4大公害病の一つである水俣病。水俣病は熊本県水俣市にあるチッソの工場排水によって引き起こされた有機水銀中毒です。汚染された魚を食べた住民は、手足が痙攣したり、目や耳に障害を負ったりするなどの被害を受けました。
© Global Environment Facility
原田さんが初めて水俣市を訪れたのは熊本大学医学部の大学院生の時。
診察のために家々を回り、病に苦しむ家族や地域社会の実態を明らかにするとともに、母親の胎盤を通して胎児が有機水銀に冒される、胎児性水俣病の存在も世界で初めて明らかにします。
© Minamata Convention
常に患者の立場に立って社会に警鐘を鳴らし続けた原田さんは、水俣病という事件の記憶が消えないことを願っています。
人の命や健康より、国の経済成長や企業の利益が優先された社会の病気があったことを忘れずに、被害の歴史と教訓を確実に継承し続けていきたいです。
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Naoko Maeda
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers