人類初の宇宙飛行士の命日

#今日は何の日

人類初の宇宙飛行士の命日

READ

2025.03.28

1 min read

1968年3月27日は、人類で初めて宇宙飛行に成功したユーリ・ガガーリンの命日。
 
1961年4月12日、ボストーク1号でバイコヌール宇宙基地から宇宙へ旅立ったガガーリンは、1時間48分で地球を一周することに成功。「地球は青かった」の名言を残し、一躍ソ連の国民的英雄となります。

© Mr.YuriGagarin

© NASA on The Commons

カザフスタン共和国にあるバイコヌール宇宙基地は、ソビエト連邦時代に建設された。現在もロシア連邦宇宙局が管理している。街にはガガーリンが乗ったガガーリン発射台や国際宇宙学校、バイコヌール宇宙基地歴史博物館などがある。

© Brigitte Bailleul

翌年には世界各地で記念パレードが行われ、日本でも東京、大阪、京都、札幌で歓迎されるなど世界的な社会現象に発展しました。

© Finnish Museum of Photography

© RIA Novosti archive

そんな61年にパリ南東のイヴリー=シュル=セーヌに建設されたのが「ガガーリン団地」。”赤いバンリュー”と呼ばれた赤レンガの14階建ての建物は、1920年代からつづくフランス共産党の成功の象徴でした。ガガーリン自身もこの団地を訪れ、敷地に自ら植樹するなど仏ソ共産党の友好をアピールしたといわれています。

© Chabe01

そのガガーリン団地も老朽化により2019年に解体。2022年に公開された映画『ガガーリン』では、団地に暮らした若者たちの運命と解体までの日常が描かれ、ドキュメンタリーとフィクションを行き来しながらかつての団地の姿を伝えています。

TRaNSIT STORE 購入する?

ABOUT
Photo by

Yayoi Arimoto

NEWSLETTERS 編集後記やイベント情報を定期的にお届け!