 
          1488年2月3日は、ヨーロッパ人が初めてアフリカ南端の喜望峰《Cape of Good Hope》に到達した日です!
 
  
          © nils.rohwer
そこに到達したのは、15世紀ポルトガルの航海者バルトロメウ・ディアスでした。アジアへ至る交易路の確立を目的として、国王ジョアン2世の任命で航海に出ます。そのときアフリカ南端の岬を発見し、リスボンに帰港してその成果を報告しました。東方への道を開くこの発見を国王が喜んで、その岬を「喜望峰」と名づけたのです。
 
  
          © YoTuT
喜望峰は現在の南アフリカ共和国南西部、ケープ半島南部にあります。この一帯はきわめて豊かな自然が残されていて、2004年には「ケープ植物区保護地域群」としてユネスコの世界遺産に登録されました。
 
  
          © Gilbert Sopakuwa
ペンギンやオットセイなどの野生動物のみならず、アフリカ大陸に生息している植物の約20%をここで確認することができるという、まさに貴重な自然の宝庫なのです。
 
  
          © Terrence Franck
大都市のケープタウンは、「世界一美しい港町」と言われるほどの景観で知られる観光名所でもあります。アフリカらしいダイナミックな自然と、ヨーロッパの影響が残る美しい街並み。どちらも同時に楽しめるのはケープタウンならではの魅力です。
 
  
          © Alf Igel
 
            Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
 
            Naoko Maeda
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
            
地球上に散らばる
            
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
            
トラベルカルチャーメディアです
          
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        