10月9日はウガンダの独立記念日です。1962年の今日、ウガンダはイギリスから独立を果たしました。
© mattlucht
ウガンダはアフリカ大陸の東側にある、赤道直下の国です。19世紀初頭にアラブ人がウガンダを発見し、のちに欧米の国々にも認知されました。
© flowcomm
19世紀後半にベルリン会議が開かれ、1894年からイギリスの保護領になることが決定。しかし第二次世界大戦後、国内で民族運動が起こり、1962年に独立が認められました。
© public domain
そんなウガンダは、イギリスの元首相ウィンストン・チャーチルが「アフリカの真珠」と呼んだほど、自然豊かな国です。アフリカ最大の湖のビクトリア湖、世界最長の川のナイル川があり、絶滅危惧種のマウンテンゴリラが暮らす雄大な森を有しています。
自然が豊かなウガンダの歴史に、この機会に触れてみてください。
© Douglas Sprott
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Yuki Kumagai
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers