11月13日は沖縄本島の与那覇岳で新種の鳥が発見され、「ヤンバルクイナ」と命名された日です。
© Kugel~commonswik
1981年の今日、日本において約100年ぶりに新種の鳥が発見されました。もう国内に新種はいないと考えられていただけに、世紀の発見として全国で話題になりました。
トレードマークは赤いくちばしと足で、体長は30cmほど。ほとんど飛ぶことができないのも特徴です。その名の通り、沖縄本島北部のやんばる地域にしか生息しません。
© Momotarou2012
この地域には国内最大級の亜熱帯照葉樹林が広がり、ヤンバルクイナのほかにも、 さまざまな希少動植物を見ることができます。石灰岩の海食崖やカルスト地形、マ ングローブ林などダイナミックな景観も見どころです。
© Amateras7777
トレッキングやカヌーで川を下りながらアニマルウォッチングを行うこともできます。
© Kugel~commonswiki
やんばるの集落では、海と山を一体として捉え、その自然の恵みに感謝しながら豊かな自然が守られてきました。ルールやマナーを守って、ぜひ大自然を堪能しに訪れてみてはいかがでしょうか。
20 min read
日本
READ
2025.08.26
3 min read
日本
トルコ
ベトナム
TRAVEL
2025.08.26
10 min read
日本
沖縄
広島県
LEARN
2025.08.26
11 min read
日本
東京都
LEARN
2025.08.20
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Yukimi Nishi
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers