今日は、アイスランド初の女性首相が誕生した日。
ジェンダー平等や多様性の分野で世界をリードする国、アイスランド。同国初の女性首相、ヨハンナ・シグルザルドッティル氏の就任は、この国を象徴するできごととして世界中の注目を集めました。2009年に首相に就任した彼女は、同性愛者であることを公にした世界初の政府首脳としても知られています。
かつてアイスランドにはパートナーシップ制度があり、同性カップルにも法的な婚姻関係と同じ権利が保障されていました。ヨハンナ氏も、2002年に長年のパートナーである脚本家ヨニナ・レオスドッティル氏と届け出を提出。さらに、2010年には同性婚の法制化に伴い正式に結婚し、同性婚を選んだ世界初の国家首脳となったのです。
また、アイスランドは世界経済フォーラムが発表する「ジェンダーギャップ指数」で15年連続世界一位の座を保持しているのだとか。2024年にはスコアが0.935に到達。性別による格差の93.5%が解消されているとされ、進歩的な政策の数々は世界中の関心を集めています。
世界初の女性大統領を生み出したのも、実はアイスランド。1980年にヴィグディス・フィンボガドゥティル氏が大統領に就任し、16年間にわたりアイスランドの大統領として国を牽引しました。彼女の存在はジェンダー平等の象徴として今も語り継がれています。
広大な氷河、溶岩原、自然公園、美しい建築物など、自然と調和した豊かな魅力をもつアイスランド。2025年の旅先リストに追加してみてはいかがでしょうか。
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers
特集 : 永久保存版
TRANSIT66号
台湾の秘密を探しに。
2024
WINTER
TRaNSIT STORE
オンラインストア
NEWSLETTERS
イベント情報や編集後記などメルマガで配信中。