11月21日は、パリでモンゴルフィエ兄弟が熱気球による初の有人飛行を成功させた日です。
1783年のこの日に、フランスのモンゴルフィエ兄弟が人類史上初めて、熱気球で有人飛行を成功させました。 火を燃やして出る煙には空を飛ぶ力があることを突き止め、それを集めたことが始まりといわれています。 フランス語などでは、発明者たちの名を取って「モンゴルフィエール(montgolfières)」が熱気球を意味する一般名詞となっています。
フランス南西部オクシタニー地方の街・ロカマドゥールでは、「モンゴルフィアード(Les Montgolfiades de Rocamadour)」というモンゴルフィエールのフェスティバルが毎年9月に開催されます。
© Simon
一度に飛ぶモンゴルフィエールの数は30程度と小規模ですが、絶壁にへばりつくように建物が連なる、世界遺産の街とのコラボレーションは別格です。また、フェスティバル当日はその美しい風景をおさめるために多くの写真愛好家が訪れます。参加の際はカメラをお忘れなく。
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Yuki Kumagai
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers