今日は日本で初めてアイススケート場がオープンした日!
1876年の今日、日本初のアイススケート場が神奈川県横浜市にオープンしました。農家であった青木安兵衛氏が、横浜港近くにあった自らの水田をスケートリンクにして開場したのです。日本初のアイススケート場は、当時の新聞でも大きく取り上げられ、多くの人が訪れたそうです。しかし、氷の厚さが足りないなどの問題から、長期的な運営には至らなかったのだとか……。
現在、アイススケート場は全国各地に存在しますが、世界で一番大きいアイススケート場はどこにあるのでしょう?
© Bobak Ha'Eri
その答えは、カナダ・オタワのすぐそば。オンタリオ州で最初のユネスコ世界遺産となった、リドー運河です。冬になると水面が凍り、全長なんと7.8kmもの長いスケートリンクに変わります!
運河の中間地点にはスケート靴のレンタルスポットがあり、手ぶらで訪れても大丈夫。川沿いには小さな出店や休憩所もあり、自分のペースで滑ることができますよ。
© SimonP
出店の一押しフードは、なんともカナダらしい「ビーバーテイル」というご当地スイーツ。温かくて柔らかなパンの上にチョコレートソースがかかっています。
© Jon Kolbert
冬の自然の中で、開放感あふれるスケートが楽しめそうです。
5 min read
#時を駆ける日本のパン!
パンを届けた人たちの震災記。東日本大震災、能登半島地震、関東大震災…非常時にこそ、パンができること
日本
LEARN & EAT
2025.10.15
5 min read
#時を駆ける日本のパン!
パンはいつ日本にやってきた?
パンの日本史を追う!
日本
LEARN & EAT
2025.10.15
3 min read
Promotions
パンの名店シェフも絶賛
魅惑のフランス・コニャック原産小麦のうまさの秘密とは?
日本
フランス
EAT
2025.10.03
15 min read
Promotions
旅のなかで知床の環境問題を知る。
世界自然遺産・知床で自然との共生を考える2日間。「SHIRETOKO Adventure Festival」レポート(前編)
北海道
TRAVEL & EAT & THINK EARTH
2025.09.30
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Naoko Maeda
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers