今日は国際ホロコースト記念日。1945年1月27日、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放されました。
© Roel Wijnants
ドイツでは今日 1月27日が、ナチスのユダヤ人に対する蛮行を忘れず、悲劇を繰り返さないために、自国の過去の過ちを認め、その歴史を再認識する日とされています。
© Mazur/catholicnews.org.uk
ポーランドのアウシュビッツビルケナウ強制収容所は、ドイツの設置した最大規模のホロコーストでした。のどかな田園地帯にぽつんと佇む、れんが造りの佇まい。「負の遺産」として1979年に世界遺産に登録され、国立博物館として公開されています。
© lisiPrada
そのゲートには「ARBEIT MACHT FREI」(働けば自由になる)の文言が。Bの文字が上下逆さのように見えますが、これは、門を作らされた囚人の抵抗の証であるという説もあります。
© Birte Fritsch
博物館の中には、収容者の顔写真や遺品が多数展示されています。直視しがたくもありながら、決してなかったことにしてはならない負の遺産。輝かしい歴史と同様に、いやそれ以上に、私達が受け止め、学ぶべきことなのかもしれません。
© Jason M Ramos
5 min read
#80年目の平和への旅
今、戦争を考える場所へ 海外編/アウシュヴィッツ、テロのトポグラフィー...etc.
アメリカ
ドイツ
ポーランド
LEARN
2025.08.18
4 min read
「ポーランド・フェスティバル2025」 六本木で味わうポーランドの魅力 5/17@六本木ヒルズアリーナ
ポーランド
東京都
2025.05.08
5 min read
次に来るのはこの人!
ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー
新時代を創る4国の才能たち
チェコ
ハンガリー
ポーランド
WATCH & LISTEN
2025.03.31
8 min read
21世紀のホロコースト考
終戦から80年
改めて歴史を振り返る
ドイツ
LEARN & READ
2025.03.25
Yayoi Arimoto
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
Naoko Maeda
ABOUT US
TRANSITとは?
TRANSITは、雑誌とwebをとおして、
地球上に散らばる
美しいモノ・コト・ヒトに出合える
トラベルカルチャーメディアです
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers