12月31日は、歳神様を迎える日。この日は、1年を締めくくる重要な日、大晦日です。晦日(みそか)とは、毎月の最終日を指します。
そして、1月1日の元日は幸運をもたらす「歳神様」がやってくる日ということもあり、大晦日には寝ずに過ごし、神様をお迎えする日という習わしもあったようです。
日本の大晦日の代表的な過ごし方といえば、除夜の鐘をついたり、年越しそばを食べたりすることではないでしょうか。
人の心にある煩悩を祓うといった意味が込められた除夜の鐘。欲望、怒り、執着など108あるとされる煩悩の数に合わせ、除夜の鐘を108回つくことで心の乱れや汚れを祓う力があると信じられています。
また、別名「つごもりそば」、「三十日そば」とも呼ばれている年越しそばは、麺の切れやすさから「その年の災いを断ち切る」など、縁起をかついだ食べ物として知られています。
その他にも、晦日祓いやカウントダウンイベントなさまざまな行事がある大晦日。1年を締めくくる最終日、みなさんは何をして新年を迎えますか?
COUNTRIES
View All
CATEGORIES
View All
MAGAZINES&BOOKS
Back Numbers
特集 : 永久保存版
TRANSIT66号
台湾の秘密を探しに。
2024
WINTER
TRaNSIT STORE
オンラインストア
NEWSLETTERS
イベント情報や編集後記などメルマガで配信中。